収蔵品について

product製品詳細

心電計(熱ペン直記式四素子)

しんでんけいねつぺんちょくきしきよんそし

  • 心電計(熱ペン直記式四素子)

心電計(熱ペン直記式四素子)

しんでんけいねつぺんちょくきしきよんそし

  • [A]診察(ME・身体検査)
  • 心電計

管理番号:328

発売年:昭和38年(1963年)

製造:フクダ電子

外形寸法:間口940mm×奥行き460mm×高さ920mm

製品説明:心電計は心臓の拍動に伴う心筋の活動電位または活動電流をとらえて記録する装置で、得られた波形が心電図を呼ばれます。

昭和26年(1951年)、慶應大学医学部の笹本浩氏は福田エレクトロの福田孝氏に米国ニューヨークで購入した「熱ペン直記式心電計」を披露しました。この当時の日本では、心電図をフィルム記録して暗室で現像する電源撮影式心電計が主流だったので、福田氏はこの熱ペン直記式という画期的な心電計の開発にすぐさま取り掛かり、同年、国産で初めての熱ペン直記式心電計を作り上げました。